コロナが始まったのは2020年の2月頃だったかと思いますが、わたしはそれより早い2019年の4月からマスクが外せずにおりました。
6年の月日を経て、花粉症も落ち着いたので一旦マスク卒業いたしました👩🎓
先日、あまりにも目が痒くて眼科に行ったのですが、眼球👁️が傷ついてるのでしばらくコンタクトはしないようにと言われ、マスクとメガネのコラボレーションほど不快なものはないわたしは、マスクを諦めました。
マスク1枚に、とっても助けられていたことを実感します。
思い出し笑いでニヤニヤしてもバレないし、
朝会社に行きたくなくて電車で泣き顔だった時も隠してくれました。
納豆食べてもにんにく食べても口臭を指摘されなかったし、わたしではない誰かが食べていても気にならなくて、ちょっと歯並びが悪いことも気にせず大きな口が開けれました。
マスクとお別れして、顔周りの暑さが和らぎ快適です。特に今日は暑かったですし…
が、ありとあらゆる匂いが気になりすぎる!
わたしの鼻って敏感だったっけ?!と思うほど、体臭も口臭も食べ物の匂いに香水、もうわかりすぎてつらい!
水族館の近所を歩いたときに、魚臭くてびっくりしました…
自分の匂いにも敏感で、携帯用の消臭剤とかいろいろ買ってしまいました。
これで良かったのか…迷惑かけないように気をつけるにはいいけれど、気づかずに平和に過ごせていた日々をありがたくも思うこの頃。
だって、人のこと臭いと思いたくないのだから。
ありがとうマスク、君は世界平和の一部だった。
そしてあっという間に次のマスクの季節はくるのでしょう。その時はまた外せなくなってしまうのだろうか…